2017年11月28日火曜日

大西広慶応義塾大学教授・本部副理事長の中国問題講演会

「トランプ政権成立後の米中関係と北朝鮮問題」

11月11日(土)北海道クリスチャンセンターで大西広慶応義塾大学教授・本部副理事長を講師に中国問題講演会を開催しました。あいにくの雨模様の中、37人が参加しました。
 大西広先生は、米国の州ごとに地図を示し、ニュウーヨークなどの金融資本をバックにしたクリントンが勝ったが、製造業などが衰退する中で、そこに働く白人などの雇用不安を取り込んだ多くの州でトランプが勝ち、政権が成立したと述べ、次期大統領選を意識すれば雇用などの公約を守ることになろうと発言しました。
 米中関係について、就任直後は米中間の貿易摩擦でトランプは強行的発言を繰り返していたが、習近平主席と会談後良好な関係をつくり、先日の会談でも北朝鮮問題でアメリカの先制攻撃を封じることになり、アメリカとの 大型商談成立で「習近平は平和を買った」と報じられたことを紹介し、北朝鮮問題で米中関係は決定的に好転したと述べました。また、中国共産党の19回大会について日本の新聞報道を示しながら一面的なところがあると指摘しました。
 また、中国が主導的役割を果たしてつくられたアジアインフラ投資銀行についても触れ、日米は当初批判的に見ていたが、参加国が増大する中で認めざるをえなくなってきていることを紹介しました。
 大西先生は北東アジアの平和について、冷戦前期、後期時代と現在について関係が変わってきていることを紹介しました。
 この講演会に参加された方が準会員に1人入られました。
 講演会後、大西広先生を交えて、慶応義塾大学の教え子1人も含め6人で夕食交流会を行いました。
                      中国共産党の19回大会の新聞報道を示して講演する大西教授






日中文化交流 遊弦コンサートを開催

 11月26日、北区民センターで、先頃結成された北海道日中文化交流協会主催の「遊弦コンサート」が行われ、約250人が参加し、私ども日中友好協会も中国語教室を中心に8人が参加しました。
 張偉雄会長は「この会は政治や商売と関係ない文化のみを中心にした会にしたい」と挨拶しました。
 二胡奏者のシュウミンさん、揚琴奏者の張林さんが東京から来札され、地元札幌の古箏奏者の周禹丹さんも加わり合計15曲を演奏しました。
 音楽は国境を越えるといいますが、本当に日中間の最近の諸問題を越えて、プロの方々の美しく、時に悲しく、時に強い余韻嫋嫋たる音色は皆をひきつけました。 
                                   ニ胡奏者のシュウミンさん
               揚琴奏者の張林さん
             古箏奏者の周禹丹さん

2017年11月24日金曜日

アットホームな 中国語教室

日中友好協会札幌支部の中国語教室中級Ⅱに3年間在席した千田浩さんが千葉に転勤で移りました。
 彼は香港でも仕事をした経験があり、中国語での日常会話はお手のものでした。
 千田さんの送別会が9月29日中央区の「陳さんの中華料理店」で行われ、中級Ⅱのメンバー7人が集まりました。彼の感想は、「こんなアットホームな教室は珍しい。毎週土曜日に来ることが楽しみだった。本当に幸せだった。ありがとう」と述べました。
 中級Ⅱは、土曜日午後1時半から3時までです。このほか、朝9時から入門、10時10分から初級、11時半から中級Ⅰと、日取后の授業になるため、何かの口実を見つけては、隣のセブンイレブンからおでん等を買って来て時々飲み会をしていました。担任の大沼尚子先生(中国人)は歌がうまく、中国語で皆歌い、語り、会社では最年長でも、ここでは先輩がいて、楽しい時間だったようです。
 授業では、毎週中国語で発表する宿題があり、趣味のことやら家族のことやら全部分かってしまいます。信頼感がなければできないことです。
 千田さんは札幌に来てマラソンに熱中し、来年の北海道マラソンに来道するそうなので、楽しみに皆待っています。
 皆様もこんな楽しい中国語教室に一度見学に来て下さい。 (三木 ふみよ)